千葉市若葉区の桜木消防署近くのピュアスマイル原田歯科クリニックの創業者 原田幹夫は、まだインプラントが日本の歯科医師の5%未満にしか普及してなかった1985年から25年以上も人工歯根治療を行っております。 従って、ここ1 […]
話題のインプラントの光機能化を行っております
米国の大学に所属する日本人歯科医師が開発したインプラントの光機能化ですが、千葉市若葉区の桜木消防署近くのピュアスマイル原田歯科クリニックでも、2014年2月から実施しています。なぜ話題になった時にすぐに導入しなかったかと […]
ブリッジとインプラントに対する誤解
先日、インプラントを希望する方がいらっしゃいました。 結論から言うと人工歯根の適応症ではなかったのでお断りしました。 よくある誤解なのですが、ブリッジは健康な歯を削るので悪であり、インプラントは歯を傷めないので善であると […]
最近目にするインプラント報告について
最近、一般の方向けの週刊誌などでインプラントに関する記事を多く見かけるようになりました。 その中にはインプラントをバッシングするものもあります。 どこかの医院でインプラント処置がうまくいかなかったといった類のものです。 […]
米国における医学部と歯学部の関係
以下、UCLA の小川隆広 教授からのレポートです。 以前、だいぶ歯科医師の実情について議論したときに、米国では医師と歯科医師の平均年収がほぼ同じであることを書きましたが、さらに米国における医師あるいは医学部と我々歯科界 […]
米国での解剖学実習 同じ講師から繰り返し学ぶことの大切さ
アメリカのど真ん中にあると言われるネブラスカ州のオマハ、ここは億万長者 Billionaire のウォーレン・バフェットが住んでいるのと、全米大学野球選手権が開かれる場所として、アメリカ人にとっては有名らしいのですが、多 […]
自動体外式除細動器(AED) を設置してあります。
ピュアスマイル原田歯科クリニックでは、自動体外式除細動器(AED) を設置してあります。 また、理事長の原田幹夫は千葉市消防局で救急救命講習を受けている他、歯科医師、歯科衛生士になるには大学歯学部、専門教育機関で必ず救急 […]
歯科用コンビームCT活躍中
全国の歯科医院の3%にしか入っていないと言われる歯科用コンビームCT。 ピュアスマイル原田歯科クリニックでは 歯周病や根の治療、インプラントの診断で活躍しています。 従来のレントゲン写真は、立体的な顎を 平面上に写し出す […]
歯科スタッフの学会、勉強会参加の実績と予定
千葉県千葉市の歯医者、歯科医院、原田歯科クリニックは スタッフのスキルアップに力を入れています。 歯科医師、及びスタッフの学会、勉強会参加の実績と予定は下記をクリックして確認してください。 原田歯科スタッフの学会、勉強会 […]
インプラントのトラブルと失敗
以下、尊敬する梅田先生の文書です。 多くの方が快適な口腔環境を取り戻す目的で、歯科インプラント治療の恩恵を受けています。不快感が大きな取り外し式の義歯ではなく、ブリッジのように健全歯を削ったりすることなく、失った部分だけ […]
託児施設併設だからお子様から
一緒にインプラント治療ができます
大人まで原田歯科はインプラント治療で美しく、健康で幸せにすることをミッションとしています
健康Health

体の健康を口元から考える
美しくBeauty

素敵な歯並びで素敵な笑顔
幸せHappiness

自分の歯で豊かに過ごす
原田歯科クリニック について

休診日
日曜祝日
診療時間
月火水金土 9:00~18:00 / 木 9:50~18:00